活動メンバー募集
協賛企業募集
  • HOME
  • イベント情報
  • まちのキャリアラボ
  • 湘南100CLUB
  • 企業人の「越境」プログラム
  • 投稿記事サーチ
  • お問い合わせ

湘南ワンハンドレッドプロジェクトは、『100歳時代』をゆたかに生きるための、30代~50代からの地域参画の仕組みづくりを行うプロジェクトです。

  • 活動メンバー募集
  • 協賛企業募集

湘南ワンハンドレッドプロジェクト

  • HOME
     
  • イベント情報
     
  • まちの
     キャリアラボ
  • 湘南100CLUB
     
  • 企業人の「越境」
    プログラム
  • 投稿記事
     サーチ
  • お問い合わせ
     

100CLUB インタビュー記事

  1. HOME
  2. 100CLUB
  3. 100CLUB インタビュー記事
西 信光さん
2019年3月30日 / 最終更新日 : 2019年3月31日 yyamaguchi 100CLUB

失敗は、大したことじゃない。 何歳からでも、新しいことは始められる。

湘南を代表する、歌声喫茶のリーダー・西信光さん。演奏を本格的に始めたのは実は会社を退職したあと、60代で始めたストリートライブがきっかけだったそうです。ギターに、クイズ・川柳、ボートづくり(?!)……人生を遊び、楽しみ続 […]

小島 政行さん
2019年3月30日 / 最終更新日 : 2019年3月31日 yyamaguchi 100CLUB

「計画」より「まず行動すること」で 自分らしく生きるヒントが見えてくる。 世界を学ぶこと・動くことを止めないで。

SDGs(エスディージーズ)を通して、今地球で起きている現状・危機をより多くの人に知ってもらいたい。そんな想いを持って、行動を続ける小島政行さん。SDGsは仏道につながる!?自ら学習し、行動をし続ける小島さんの素顔に迫り […]

丸山 孝明さん
2019年3月27日 / 最終更新日 : 2019年3月31日 yyamaguchi 100CLUB

ゴッドハンドと呼ばれる男。 学び、磨き続ける、プロとしての誇り。

ゴッドハンドと呼ばれる男。腰痛を治すために地域の方々だけでなく、県外から来院される方も多い接骨院を経営。独自で考えた手技を生み出した丸山先生の素顔に迫ります。 (丸山 孝明さんプロフィール) 公益社団法人 神奈川県柔道整 […]

四條邦夫さん
2019年3月16日 / 最終更新日 : 2019年3月31日 yyamaguchi 100CLUB

何かやりたい。でも見つからない。 そんなリタイア世代の人に、 Web制作という一歩目を提供したい。

退職後にWeb制作会社を立ち上げ、湘南のお客様を中心に人脈を広げている四條邦夫さん。そんな「生涯現役」を実践している四條さんに、Web制作で起業するまで、現役時代の経験の活かし方、そしてこれからの展望をお聞きしました。 […]

杉村一憲さん
2019年3月16日 / 最終更新日 : 2019年3月31日 yyamaguchi 100CLUB

100歳まで、生涯現役! 自分の生き方を選択する「人生マネジメント」が、 豊かさを実現する。

80歳を過ぎ、今もなお「生涯現役」でボランティア活動や趣味クラブの活動を継続している杉村一憲さん。そんな活動をつづったブログ「杉ちゃんが行く!6」は、なんと年間250日以上更新!100歳まで生涯現役を目指す杉村さんに密着 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
まちのキャリアラボ
湘南100CLUB
企業人向け「越境」プログラム

最新記事

\リアル・オンライン同時開催/頭のネジをゆるめて自由な発想をしてみよう!固定観念について考える会
2021年12月22日
\リアル・オンライン同時開催/地域交流コーディネーターと考える
2021年4月1日
\オンライン開催/持続的に地域で活動するには?
2021年3月22日
\イベントレポート/湘南100プロジェクト 活動報告&これからを考える会 ~リアル・オンライン同時開催~
2021年3月21日
未来は結果でしかない。今日のアクションで結果は変わる。だから僕は今を全機現する。
2021年3月21日

メニュー

  • ホーム
  • イベント情報
  • まちのキャリアラボ
  • 湘南100CLUB
  • 企業人の「越境」プログラム
  • 投稿記事サーチ
  • お問い合わせ
  • 活動メンバー募集
  • 協賛企業募集

リンク集

  • NPO法人湘南スタイル
  • 好きかも!を見つけよう(神奈川県庁×Peatix)
  • TAKURAMI

運営者について

運営:NPO法人湘南スタイル
※本プロジェクトは「かながわボランタリー活動推進基金21」対象事業、神奈川県との協働事業です。

このサイトについて

  • 免責事項
  • 個人情報保護方針

サイト制作者について

  • Special Thanks

Facebook

Facebook page

最近の投稿

2021年3月21日越境yokada

\イベントレポート/湘南100プロジェクト 活動報告&これからを考える会 ~リアル・オンライン同時開催~

こんにちは、まちのキャリアラボチームで活動していますジミーこと大西です。 3/21(日)「湘南100プロジェクト 活動報告&これからを考える会~リアル・オンライン同時開催~」が開催されました。 湘南ワンハンドレッドプロジ […]

2019年10月21日越境yokada

自分らしい○○になる旅 – before session 旅支度

9月22日(日)に仕事旅行社とのコラボレーション企画の第1期(9月~12月)がスタートしましたのでご紹介します。「それぞれが自分らしく働くことができる社会」、そのために働き方を伝えるべく学ぶ様々な仕事体験を提供している仕 […]

2019年3月25日越境yokada

地域のタクラミと企業人が混ざりあって企む会 TAKUARMI×ONE JAPAN

2月4日、湘南のTAKURAMI(ローカルプロジェクトをこう呼んでいます)と、企業の若手有志のコミュニティ「ONE JAPAN」のコラボイベントが開催されました。 初の試みとなるこの企画は、”人生100年時代の生き方を多 […]

Copyright © 湘南ワンハンドレッドプロジェクト All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • MENU
  • イベント情報
  • 投稿記事サーチ
  • お問い合わせ