活動メンバー募集
協賛企業募集
  • HOME
  • イベント情報
  • まちのキャリアラボ
  • 湘南100CLUB
  • 企業人の「越境」プログラム
  • 投稿記事サーチ
  • お問い合わせ

湘南ワンハンドレッドプロジェクトは、『100歳時代』をゆたかに生きるための、30代~50代からの地域参画の仕組みづくりを行うプロジェクトです。

  • 活動メンバー募集
  • 協賛企業募集

湘南ワンハンドレッドプロジェクト

  • HOME
     
  • イベント情報
     
  • まちの
     キャリアラボ
  • 湘南100CLUB
     
  • 企業人の「越境」
    プログラム
  • 投稿記事
     サーチ
  • お問い合わせ
     

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
  • 最近の投稿

    2021年12月22日まちキャリyokada

    \リアル・オンライン同時開催/頭のネジをゆるめて自由な発想をしてみよう!固定観念について考える会

    2021年12月5日、「\リアル・オンライン同時開催/頭のネジをゆるめて自由な発想をしてみよう!固定観念について考える会」を開催しました! 今回のイベントでは、「こうすべき」「こうであるべき」といった固定観念について考え […]

    2021年4月1日まちキャリyokada

    \リアル・オンライン同時開催/地域交流コーディネーターと考える

    2021年3月26日、「\リアル・オンライン同時開催/地域コーディネーター原島隆行さんと考える~現役世代がキャリアを地域で活かす方法~を開催しました。 まちのキャリアラボの2020年度をしめくくる今回のイベントは、横浜市 […]

    2021年3月22日まちキャリyokada

    \オンライン開催/持続的に地域で活動するには?

    2021年3月14日に、【\オンライン開催/持続的に地域で活動するには?~地域に関わりはじめること、地域に受け入れられること~】を開催致しました。 こちらのイベントは、キャリアラボメンバーでチガラボスタッフの工藤と、横浜 […]

    2021年3月21日越境yokada

    \イベントレポート/湘南100プロジェクト 活動報告&これからを考える会 ~リアル・オンライン同時開催~

    こんにちは、まちのキャリアラボチームで活動していますジミーこと大西です。 3/21(日)「湘南100プロジェクト 活動報告&これからを考える会~リアル・オンライン同時開催~」が開催されました。 湘南ワンハンドレッドプロジ […]

    2021年2月23日まちキャリyokada

    \オンライン開催/コロナ禍での働き方を探る

    2021年1月17日、「\オンライン開催/コロナ禍での働き方を探る~学生×社会人インタビューから生まれるニューノーマル~」を開催しました。 こちらのイベントは、横浜市立大学吉永ゼミの学生とまちのキャリアラボの共同企画とし […]

    2020年12月23日まちキャリyokada

    \オンライン開催/過去現在から探る理想のミライの第一歩

    2020年11月15日、「\オンライン開催/過去現在から探る理想のミライの第一歩~垣根を越えた若手世代と考えるこれからのライフスタイル~」を開催しました。 こちらのイベントは、横浜市立大学吉永ゼミ、慶應義塾大学の学生とま […]

    2020年9月1日まちキャリyokada

    (2020.8.28開催)【まちのキャリアラボ】\オンライン開催/学生と話そう①

    「つながり」から考えるシゴトと人生~人生100歳時代を豊かにする地域発ニューノーマル~     神奈川大学の山岡義卓先生(経営学部)ゼミ生とのコラボレーション・イベントを開催しました。学生たちには今回 […]

    2019年12月4日まちキャリkarifuku

    (2019.11.3開催) 【あなたが主役です!キャリアインタビューを受けて人生物語を整理しましょう】

    2019年11月3日(日)開催報告 あなたが主役です!キャリアインタビューを受けて人生物語を整理しましょう インタビュー形式を用いて、自分のキャリアを語るイベントを開催しました。インタビューを行うだけでなく、オブザーバー […]

    2019年12月4日まちキャリyokada

    (2019.11.3開催) 【失敗経験からの人生テサイン~どん底を経験して見えてきたもの~】

    2019年11月3日開催報告 失敗経験からの人生デザイン~どん底を経験して見えてきたもの~ 順風満帆とも見える会社員時代から、うつ病&休職を通して生きかたを変えていった「まちのキャリアラボメンバー」大西裕太の事例をもとに […]

    2019年11月29日まちキャリyokada

    【CareerBAR】『人生100年時代のキャリアシフト②~仕事経験を活かしながら地域で働くポートフォリオワーカーという生き方を四條邦夫さんと考えよう』

    2019年11月21日(木)開催 【CareerBAR】『人生100年時代のキャリアシフト②~仕事経験を活かしながら地域で働くポートフォリオワーカーという生き方を四條邦夫さんと考えよう』 定年退職後にゼロからホームページ […]

    2019年10月21日越境yokada

    自分らしい○○になる旅 – before session 旅支度

    9月22日(日)に仕事旅行社とのコラボレーション企画の第1期(9月~12月)がスタートしましたのでご紹介します。「それぞれが自分らしく働くことができる社会」、そのために働き方を伝えるべく学ぶ様々な仕事体験を提供している仕 […]

    2019年6月27日開催【キャリアスナック】
    2019年7月5日まちキャリyokada

    【Careerスナックひろみ】『お酒を飲みながら楽しくキャリアを考えちゃおう!』

    2019年6月27日(木)開催 【Careerスナックひろみ】『お酒を飲みながら楽しくキャリアを考えちゃおう!』 これからの働き方や暮らし方について、スナックでフランクに話そうというイベント。 今回は、「キャリアツールを […]

    【CareerBar】人生100年時代のキャリアシフト①30歳イクメンの1年間の育休から見えてきたこと
    2019年5月31日まちキャリyokada

    【CareerBAR】人生100年時代のキャリアシフト①30歳イクメンの1年間の育休から見えてきたこと

    2019年3月24日(日)開催 【CareerBAR】人生100年時代のキャリアシフト①30歳イクメンの1年間の育休から見えてきたこと   チガラボメンバーで、お子さんの誕生というライフイベントを機会に育児休業 […]

    湘南ワンハンドレッドプロジェクト Webサイト
    2019年3月28日100CLUBkshijo

    「セカンドワークプロジェクト」によるWebサイト制作報告

    みなさんがご覧になっているこの「湘南ワンハンドレッドプロジェクト」のWebサイト、これは「セカンドワークプロジェクト」が制作しました。 生まれたばかりの制作チームですが、チームの連携とメンバー個々の頑張りで、納期通り20 […]

    2019年3月25日越境yokada

    地域のタクラミと企業人が混ざりあって企む会 TAKUARMI×ONE JAPAN

    2月4日、湘南のTAKURAMI(ローカルプロジェクトをこう呼んでいます)と、企業の若手有志のコミュニティ「ONE JAPAN」のコラボイベントが開催されました。 初の試みとなるこの企画は、”人生100年時代の生き方を多 […]

    100CLUB_デフォルト画像
    2019年3月16日100CLUByokada

    まちのレジェンド取材プロジェクト

    まちのレジェンド取材プロジェクトは、100年ライフを自分らしく豊かに暮らしている人を「ロールモデル」として、その人の発掘・取材(対話)を通して、これからの生き方・暮らし方をアップデートすることを目的に活動をしています。 […]

    活動報告 Teacher's Lab
    2019年3月14日まちキャリyokada

    【Teacher’s Lab. 館野先生と考える】「人生100年時代」を豊かにする人とのつながり

    2018年12月9日(日)開催   この日は、都内公立小学校の教員をしながら、学校の先生の学びの機会や場を提供する「Teacher’s Lab.」の理事、お住まいの板橋区でよりよい未来をつくるための活動を展開す […]

  • Facebook
  • twitter
まちのキャリアラボ
湘南100CLUB
企業人向け「越境」プログラム

最新記事

\リアル・オンライン同時開催/頭のネジをゆるめて自由な発想をしてみよう!固定観念について考える会
2021年12月22日
\リアル・オンライン同時開催/地域交流コーディネーターと考える
2021年4月1日
\オンライン開催/持続的に地域で活動するには?
2021年3月22日
\イベントレポート/湘南100プロジェクト 活動報告&これからを考える会 ~リアル・オンライン同時開催~
2021年3月21日
未来は結果でしかない。今日のアクションで結果は変わる。だから僕は今を全機現する。
2021年3月21日

メニュー

  • ホーム
  • イベント情報
  • まちのキャリアラボ
  • 湘南100CLUB
  • 企業人の「越境」プログラム
  • 投稿記事サーチ
  • お問い合わせ
  • 活動メンバー募集
  • 協賛企業募集

リンク集

  • NPO法人湘南スタイル
  • 好きかも!を見つけよう(神奈川県庁×Peatix)
  • TAKURAMI

運営者について

運営:NPO法人湘南スタイル
※本プロジェクトは「かながわボランタリー活動推進基金21」対象事業、神奈川県との協働事業です。

このサイトについて

  • 免責事項
  • 個人情報保護方針

サイト制作者について

  • Special Thanks

Facebook

Facebook page

最近の投稿

2021年3月21日越境yokada

\イベントレポート/湘南100プロジェクト 活動報告&これからを考える会 ~リアル・オンライン同時開催~

こんにちは、まちのキャリアラボチームで活動していますジミーこと大西です。 3/21(日)「湘南100プロジェクト 活動報告&これからを考える会~リアル・オンライン同時開催~」が開催されました。 湘南ワンハンドレッドプロジ […]

2019年10月21日越境yokada

自分らしい○○になる旅 – before session 旅支度

9月22日(日)に仕事旅行社とのコラボレーション企画の第1期(9月~12月)がスタートしましたのでご紹介します。「それぞれが自分らしく働くことができる社会」、そのために働き方を伝えるべく学ぶ様々な仕事体験を提供している仕 […]

2019年3月25日越境yokada

地域のタクラミと企業人が混ざりあって企む会 TAKUARMI×ONE JAPAN

2月4日、湘南のTAKURAMI(ローカルプロジェクトをこう呼んでいます)と、企業の若手有志のコミュニティ「ONE JAPAN」のコラボイベントが開催されました。 初の試みとなるこの企画は、”人生100年時代の生き方を多 […]

Copyright © 湘南ワンハンドレッドプロジェクト All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • MENU
  • イベント情報
  • 投稿記事サーチ
  • お問い合わせ