活動メンバー募集
協賛企業募集
  • HOME
  • イベント情報
  • まちのキャリアラボ
  • 湘南100CLUB
  • 企業人の「越境」プログラム
  • 投稿記事サーチ
  • お問い合わせ

湘南ワンハンドレッドプロジェクトは、『100歳時代』をゆたかに生きるための、30代~50代からの地域参画の仕組みづくりを行うプロジェクトです。

  • 活動メンバー募集
  • 協賛企業募集

湘南ワンハンドレッドプロジェクト

  • HOME
     
  • イベント情報
     
  • まちの
     キャリアラボ
  • 湘南100CLUB
     
  • 企業人の「越境」
    プログラム
  • 投稿記事
     サーチ
  • お問い合わせ
     

学ぶ

  1. HOME
  2. 学ぶ
全てイベントマイストーリーマイレジェンドインタビュー活動報告10代20代30代40代50代60代70代80代90代働く学ぶ貢献する好きを仕事に地域のために仲間とともに楽しむ自分の心に忠実に役に立つWEB・IT農・食海外・旅副業・複業(パラレルキャリア)まちづくり技術・手仕事音楽福祉生涯現役SDGsワークライフバランス女性子育て健康ライフシフト志ぶれない軸場つくりコミュニティ学び直し
2021年3月19日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 yokada まちキャリ

“私だから”できたわけじゃない。誰だって、いつからだって遅くない。できる一歩から外へ、地域へ踏み出そう。

藤沢市の生涯学習総務課(生涯学習活動推進室)で仕事をしながら、『まちのキャリアラボ』協力メンバーとして地域のキャリア形成にも関わっている井出祥子さん。社会教育を専門に学んでいた学生時代、ゼミ研究や海外ボランティアなど様々 […]

ishii-san photo
2020年3月21日 / 最終更新日 : 2020年3月31日 yyamaguchi 100CLUB

僕にとっては人間と生き物たちの境目がなくって。人間と自然が寄り添っていく世界をつくりたい。

本気でまちを考えた結果「持続可能な農のある暮らし」を体現する大家さんを目指す石井光さん。介護施設、シェアリビング、コミュニティ農園、集合住宅と一見全く別の事業に見える全てが「持続可能なまちづくり」で繋がっている。自然と調 […]

2020年2月20日 / 最終更新日 : 2020年3月1日 yokada 100CLUB

居心地の良さから抜け出すことが次のステップに進むカギ。まずは自分がとことん極めることで血肉になる。

ITエンジニアとしてアプリ開発などに携わったのち、新規事業開発部への異動をきっかけに、現在もアドバイザーとして携わっているボードゲーム「ディノバーン」「アチーバス」と出会ったという戸田雄輔さん。ボードゲームとの出会いをき […]

2019年10月21日 / 最終更新日 : 2019年10月21日 yokada 越境

自分らしい○○になる旅 – before session 旅支度

9月22日(日)に仕事旅行社とのコラボレーション企画の第1期(9月~12月)がスタートしましたのでご紹介します。「それぞれが自分らしく働くことができる社会」、そのために働き方を伝えるべく学ぶ様々な仕事体験を提供している仕 […]

小島 政行さん
2019年3月30日 / 最終更新日 : 2019年3月31日 yyamaguchi 100CLUB

「計画」より「まず行動すること」で 自分らしく生きるヒントが見えてくる。 世界を学ぶこと・動くことを止めないで。

SDGs(エスディージーズ)を通して、今地球で起きている現状・危機をより多くの人に知ってもらいたい。そんな想いを持って、行動を続ける小島政行さん。SDGsは仏道につながる!?自ら学習し、行動をし続ける小島さんの素顔に迫り […]

湘南ワンハンドレッドプロジェクト Webサイト
2019年3月28日 / 最終更新日 : 2019年4月1日 kshijo 100CLUB

「セカンドワークプロジェクト」によるWebサイト制作報告

みなさんがご覧になっているこの「湘南ワンハンドレッドプロジェクト」のWebサイト、これは「セカンドワークプロジェクト」が制作しました。 生まれたばかりの制作チームですが、チームの連携とメンバー個々の頑張りで、納期通り20 […]

まちのキャリアラボ
湘南100CLUB
企業人向け「越境」プログラム

最新記事

\リアル・オンライン同時開催/頭のネジをゆるめて自由な発想をしてみよう!固定観念について考える会
2021年12月22日
\リアル・オンライン同時開催/地域交流コーディネーターと考える
2021年4月1日
\オンライン開催/持続的に地域で活動するには?
2021年3月22日
\イベントレポート/湘南100プロジェクト 活動報告&これからを考える会 ~リアル・オンライン同時開催~
2021年3月21日
未来は結果でしかない。今日のアクションで結果は変わる。だから僕は今を全機現する。
2021年3月21日

メニュー

  • ホーム
  • イベント情報
  • まちのキャリアラボ
  • 湘南100CLUB
  • 企業人の「越境」プログラム
  • 投稿記事サーチ
  • お問い合わせ
  • 活動メンバー募集
  • 協賛企業募集

リンク集

  • NPO法人湘南スタイル
  • 好きかも!を見つけよう(神奈川県庁×Peatix)
  • TAKURAMI

運営者について

運営:NPO法人湘南スタイル
※本プロジェクトは「かながわボランタリー活動推進基金21」対象事業、神奈川県との協働事業です。

このサイトについて

  • 免責事項
  • 個人情報保護方針

サイト制作者について

  • Special Thanks

Facebook

Facebook page

最近の投稿

2021年3月21日越境yokada

\イベントレポート/湘南100プロジェクト 活動報告&これからを考える会 ~リアル・オンライン同時開催~

こんにちは、まちのキャリアラボチームで活動していますジミーこと大西です。 3/21(日)「湘南100プロジェクト 活動報告&これからを考える会~リアル・オンライン同時開催~」が開催されました。 湘南ワンハンドレッドプロジ […]

2019年10月21日越境yokada

自分らしい○○になる旅 – before session 旅支度

9月22日(日)に仕事旅行社とのコラボレーション企画の第1期(9月~12月)がスタートしましたのでご紹介します。「それぞれが自分らしく働くことができる社会」、そのために働き方を伝えるべく学ぶ様々な仕事体験を提供している仕 […]

2019年3月25日越境yokada

地域のタクラミと企業人が混ざりあって企む会 TAKUARMI×ONE JAPAN

2月4日、湘南のTAKURAMI(ローカルプロジェクトをこう呼んでいます)と、企業の若手有志のコミュニティ「ONE JAPAN」のコラボイベントが開催されました。 初の試みとなるこの企画は、”人生100年時代の生き方を多 […]

Copyright © 湘南ワンハンドレッドプロジェクト All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • MENU
  • イベント情報
  • 投稿記事サーチ
  • お問い合わせ