活動メンバー募集
協賛企業募集
  • HOME
  • イベント情報
  • まちのキャリアラボ
  • 湘南100CLUB
  • 企業人の「越境」プログラム
  • 投稿記事サーチ
  • お問い合わせ

湘南ワンハンドレッドプロジェクトは、『100歳時代』をゆたかに生きるための、30代~50代からの地域参画の仕組みづくりを行うプロジェクトです。

  • 活動メンバー募集
  • 協賛企業募集

湘南ワンハンドレッドプロジェクト

  • HOME
     
  • イベント情報
     
  • まちの
     キャリアラボ
  • 湘南100CLUB
     
  • 企業人の「越境」
    プログラム
  • 投稿記事
     サーチ
  • お問い合わせ
     

70代

  1. HOME
  2. 70代
全てイベントマイストーリーマイレジェンドインタビュー活動報告10代20代30代40代50代60代70代80代90代働く学ぶ貢献する好きを仕事に地域のために仲間とともに楽しむ自分の心に忠実に役に立つWEB・IT農・食海外・旅副業・複業(パラレルキャリア)まちづくり技術・手仕事音楽福祉生涯現役SDGsワークライフバランス女性子育て健康ライフシフト志ぶれない軸場つくりコミュニティ学び直し
2021年3月6日 / 最終更新日 : 2021年3月6日 yokada 100CLUB

「今度一緒に遊んでくれよ!」から始まる人との縁。脱サラ居酒屋店主の人生の楽しみ方とは

茅ヶ崎駅南口徒歩4分のところにある「居酒屋くによし」。ここの店主である松本さん(73歳)は、45歳の時に脱サラし、人が集まる場所をつくりたいと念願の居酒屋を開店。逗子の小坪市場から仕入れる新鮮なお刺身など、美味しいのにお […]

2020年3月17日 / 最終更新日 : 2020年4月5日 myamaguchi 100CLUB

自分の中から湧き出たものは、絶対に新しい。それを伝えるために、思ったらすぐにやってみる。

新しいということには魅力がある。新しいとはどういうことか、どこかに新しいものがあったから持ってきたというのは、新しいものではないと語る、生悦住さん。みんなが気づかないことを真っ先に気づくことが大切。自分の中に生まれたもの […]

saga-san photo with surfboard
2020年3月12日 / 最終更新日 : 2020年3月25日 yyamaguchi 100CLUB

良い波もあれば、良くない波もある。だから人生は面白い。

マイレジェンドインタビューにいよいよ本物のサーフィンレジェンドが登場! 日本のサーフィンの歴史とともに人生を歩んできた佐賀さん。湘南の豊かなライフスタイルとはどのようなものかお話を伺いました。また、サーフィンとは全く別の […]

okamoto-san photo
2020年2月10日 / 最終更新日 : 2020年2月10日 yyamaguchi 100CLUB

困っていること?思い当たらないなぁ。何でも何とかなるからね。全てのモノ・コトが生き方を学ばせてくれるの。

  茅ヶ崎の里山にある「湘南ヤギの里」を知っていますか? 今回取材させていただいたのは、ご主人やスタッフとともにヤギによる除草事業を中心に 持続可能な社会の実現に取り組んでいらっしゃる岡本悦子さん。子どもも大人も、ハンデ […]

Vivian photo 001
2020年1月13日 / 最終更新日 : 2020年1月21日 myamaguchi 100CLUB

愛と、本音。人と人の間に必要なのはそれだけ。ここに来れば救われる ― そういう場所であり続けたいの。

茅ヶ崎に佇む老舗スナック「VIVIAN」。41年にわたりこの店を切り盛りしてきたのがママのヴィヴィアンだ。「お酒を売っているとは思ってないの」彼女はスナックを営む理由をこう話す。「スナックはケアセンターみたいなもの。トー […]

津藤登さん_ちがさきサイクルライフ研究会
2019年8月1日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 yyamaguchi 100CLUB

自分たちにできないことなんてない。自分の未来は自分でつくる、 とことん楽しい100年ライフを。

  趣味が高じて、友人とのサイクリングツアーを企画したことを始まりに、「人・自転車を優先した街づくり」を市民目線で推進するための活動を行うちがさきサイクルライフ研究会で活動する、津藤登さん。行政とも連携しながら進めてきた […]

森 功さん
2019年3月31日 / 最終更新日 : 2019年7月30日 yyamaguchi 100CLUB

過去の歴史も今までの自分もすべては先につながる財産。 いつでも“今”が最高に楽しい生き方を。

「時代ごとに楽しかったけれど、やっぱり“今”が一番楽しい!」と語る森功さん。茅ヶ崎の歴史や民話の話から、森さんが大切にしている人生の歩み方まで。茅ヶ崎に生まれて80年、出会った方みんなを笑顔にする!?森さんの魅力に迫りま […]

西 信光さん
2019年3月30日 / 最終更新日 : 2019年3月31日 yyamaguchi 100CLUB

失敗は、大したことじゃない。 何歳からでも、新しいことは始められる。

湘南を代表する、歌声喫茶のリーダー・西信光さん。演奏を本格的に始めたのは実は会社を退職したあと、60代で始めたストリートライブがきっかけだったそうです。ギターに、クイズ・川柳、ボートづくり(?!)……人生を遊び、楽しみ続 […]

小島 政行さん
2019年3月30日 / 最終更新日 : 2019年3月31日 yyamaguchi 100CLUB

「計画」より「まず行動すること」で 自分らしく生きるヒントが見えてくる。 世界を学ぶこと・動くことを止めないで。

SDGs(エスディージーズ)を通して、今地球で起きている現状・危機をより多くの人に知ってもらいたい。そんな想いを持って、行動を続ける小島政行さん。SDGsは仏道につながる!?自ら学習し、行動をし続ける小島さんの素顔に迫り […]

まちのキャリアラボ
湘南100CLUB
企業人向け「越境」プログラム

最新記事

\リアル・オンライン同時開催/頭のネジをゆるめて自由な発想をしてみよう!固定観念について考える会
2021年12月22日
\リアル・オンライン同時開催/地域交流コーディネーターと考える
2021年4月1日
\オンライン開催/持続的に地域で活動するには?
2021年3月22日
\イベントレポート/湘南100プロジェクト 活動報告&これからを考える会 ~リアル・オンライン同時開催~
2021年3月21日
未来は結果でしかない。今日のアクションで結果は変わる。だから僕は今を全機現する。
2021年3月21日

メニュー

  • ホーム
  • イベント情報
  • まちのキャリアラボ
  • 湘南100CLUB
  • 企業人の「越境」プログラム
  • 投稿記事サーチ
  • お問い合わせ
  • 活動メンバー募集
  • 協賛企業募集

リンク集

  • NPO法人湘南スタイル
  • 好きかも!を見つけよう(神奈川県庁×Peatix)
  • TAKURAMI

運営者について

運営:NPO法人湘南スタイル
※本プロジェクトは「かながわボランタリー活動推進基金21」対象事業、神奈川県との協働事業です。

このサイトについて

  • 免責事項
  • 個人情報保護方針

サイト制作者について

  • Special Thanks

Facebook

Facebook page

最近の投稿

2021年3月21日越境yokada

\イベントレポート/湘南100プロジェクト 活動報告&これからを考える会 ~リアル・オンライン同時開催~

こんにちは、まちのキャリアラボチームで活動していますジミーこと大西です。 3/21(日)「湘南100プロジェクト 活動報告&これからを考える会~リアル・オンライン同時開催~」が開催されました。 湘南ワンハンドレッドプロジ […]

2019年10月21日越境yokada

自分らしい○○になる旅 – before session 旅支度

9月22日(日)に仕事旅行社とのコラボレーション企画の第1期(9月~12月)がスタートしましたのでご紹介します。「それぞれが自分らしく働くことができる社会」、そのために働き方を伝えるべく学ぶ様々な仕事体験を提供している仕 […]

2019年3月25日越境yokada

地域のタクラミと企業人が混ざりあって企む会 TAKUARMI×ONE JAPAN

2月4日、湘南のTAKURAMI(ローカルプロジェクトをこう呼んでいます)と、企業の若手有志のコミュニティ「ONE JAPAN」のコラボイベントが開催されました。 初の試みとなるこの企画は、”人生100年時代の生き方を多 […]

Copyright © 湘南ワンハンドレッドプロジェクト All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • MENU
  • イベント情報
  • 投稿記事サーチ
  • お問い合わせ