MENU
  • HOME
     
  • イベント情報
     
  • まちの
     キャリアラボ
  • 湘南100CLUB
     
  • 企業人の「越境」
    プログラム
  • 投稿記事
     サーチ
  • お問い合わせ
     

Test

湘南ワンハンドレッドプロジェクトは、『100歳時代』をゆたかに生きるための、30代~50代からの地域参画の仕組みづくりを行うプロジェクトです。

湘南ワンハンドレッドプロジェクト

  • HOME
     
  • イベント情報
     
  • まちの
     キャリアラボ
  • 湘南100CLUB
     
  • 企業人の「越境」
    プログラム
  • 投稿記事
     サーチ
  • お問い合わせ
     

生涯現役

  1. HOME
  2. 生涯現役
全てイベントマイストーリーマイレジェンドインタビュー活動報告20代30代40代50代60代70代80代90代働く学ぶ貢献する好きを仕事に地域のために仲間とともに楽しむ自分の心に忠実に役に立つWEB・IT農・食海外・旅副業・複業(パラレルキャリア)まちづくり技術・手仕事音楽福祉生涯現役SDGsワークライフバランス女性子育て健康ライフシフト
2019年11月29日 / 最終更新日 : 2019年11月29日 yokada まちキャリ

【CareerBAR】『人生100年時代のキャリアシフト②~仕事経験を活かしながら地域で働くポートフォリオワーカーという生き方を四條邦夫さんと考えよう』

2019年11月21日(木)開催 【CareerBAR】『人生100年時代のキャリアシフト②~仕事経験を活かしながら地域で働くポートフォリオワーカーという生き方を四條邦夫さんと考えよう』 定年退職後にゼロからホームページ […]

【CareerBAR】人生100年時代のキャリアシフト②~仕事経験を活かしながら地域で働くポートフォリオワーカーという生き方を四條邦夫さんと考えよう
2019年10月31日 / 最終更新日 : 2019年11月29日 yokada まちキャリ

(2019.11.21開催)【CareerBAR】人生100年時代のキャリアシフト②~仕事経験を活かしながら地域で働くポートフォリオワーカーという生き方を四條邦夫さんと考えよう

企業勤めなど一つの活動に専念するのではなく、タイプが違う複数の活動に同時並行で取り組む(かけもちする)のがポートフォリオワーカーという働き方です。収入を増やすことを主な目的としている「副業」と区別して、ボランテイアや非営 […]

湘南ワンハンドレッドプロジェクト Webサイト
2019年3月28日 / 最終更新日 : 2019年4月1日 kshijo 100CLUB

「セカンドワークプロジェクト」によるWebサイト制作報告

みなさんがご覧になっているこの「湘南ワンハンドレッドプロジェクト」のWebサイト、これは「セカンドワークプロジェクト」が制作しました。 生まれたばかりの制作チームですが、チームの連携とメンバー個々の頑張りで、納期通り20 […]

四條邦夫さん
2019年3月16日 / 最終更新日 : 2019年3月31日 yyamaguchi 100CLUB

何かやりたい。でも見つからない。 そんなリタイア世代の人に、 Web制作という一歩目を提供したい。

退職後にWeb制作会社を立ち上げ、湘南のお客様を中心に人脈を広げている四條邦夫さん。そんな「生涯現役」を実践している四條さんに、Web制作で起業するまで、現役時代の経験の活かし方、そしてこれからの展望をお聞きしました。 […]

杉村一憲さん
2019年3月16日 / 最終更新日 : 2019年3月31日 yyamaguchi 100CLUB

100歳まで、生涯現役! 自分の生き方を選択する「人生マネジメント」が、 豊かさを実現する。

80歳を過ぎ、今もなお「生涯現役」でボランティア活動や趣味クラブの活動を継続している杉村一憲さん。そんな活動をつづったブログ「杉ちゃんが行く!6」は、なんと年間250日以上更新!100歳まで生涯現役を目指す杉村さんに密着 […]

まちのキャリアラボ
湘南100CLUB
企業人向け「越境」プログラム

最新記事

(2019.11.3開催) 【あなたが主役です!キャリアインタビューを受けて人生物語を整理しましょう】
2019年12月4日
(2019.11.3開催) 【失敗経験からの人生テサイン~どん底を経験して見えてきたもの~】
2019年12月4日
【CareerBAR】『人生100年時代のキャリアシフト②~仕事経験を活かしながら地域で働くポートフォリオワーカーという生き方を四條邦夫さんと考えよう』
2019年11月29日
Onishi-san photo no.1
大切なのは、何を感じ、どうやって生きてきたか。キャリア=“人生”の要素は、仕事やスキルだけじゃない。
2019年11月14日
Osawa-san with Interview members
前に進むために大切なのは、好奇心と野次馬根性。自分が動けば、きっと誰かが応えてくれる。
2019年11月10日

メニュー

  • ホーム
  • イベント情報
  • まちのキャリアラボ
  • 湘南100CLUB
  • 企業人の「越境」プログラム
  • 投稿記事サーチ
  • お問い合わせ

リンク集

  • NPO法人湘南スタイル
  • かながわ人生100歳時代ポータル
  • TAKURAMI

運営者について

運営:NPO法人湘南スタイル
※本プロジェクトは「かながわボランタリー活動推進基金21」対象事業、神奈川県との協働事業です。

このサイトについて

  • 免責事項
  • 個人情報保護方針

サイト制作者について

  • Special Thanks

Facebook

Facebook page

Copyright © 湘南ワンハンドレッドプロジェクト All Rights Reserved.

PAGE TOP