活動メンバー募集
協賛企業募集
  • HOME
  • イベント情報
  • まちのキャリアラボ
  • 湘南100CLUB
  • 企業人の「越境」プログラム
  • 投稿記事サーチ
  • お問い合わせ

湘南ワンハンドレッドプロジェクトは、『100歳時代』をゆたかに生きるための、30代~50代からの地域参画の仕組みづくりを行うプロジェクトです。

  • 活動メンバー募集
  • 協賛企業募集

湘南ワンハンドレッドプロジェクト

  • HOME
     
  • イベント情報
     
  • まちの
     キャリアラボ
  • 湘南100CLUB
     
  • 企業人の「越境」
    プログラム
  • 投稿記事
     サーチ
  • お問い合わせ
     

農・食

  1. HOME
  2. 農・食
全てイベントマイストーリーマイレジェンドインタビュー活動報告10代20代30代40代50代60代70代80代90代働く学ぶ貢献する好きを仕事に地域のために仲間とともに楽しむ自分の心に忠実に役に立つWEB・IT農・食海外・旅副業・複業(パラレルキャリア)まちづくり技術・手仕事音楽福祉生涯現役SDGsワークライフバランス女性子育て健康ライフシフト志ぶれない軸場つくりコミュニティ学び直し
2021年3月21日 / 最終更新日 : 2021年3月31日 yokada 100CLUB

次世代にいい地球を繋ぎたい。「おいしい」「気持ちいい」で笑顔を生みだす“健やかでサスティナブルな暮らし”。

  自家製天然酵母のパンの製造と販売、アウトドアイベント、自然に寄り添った野菜栽培、健康的なカラダ作りを提案するなど幅広い活動を行う「LifE」。自然が大好きで、みんなを笑顔にするのが得意な杉妻幸枝さんにお話を […]

2021年3月8日 / 最終更新日 : 2021年3月9日 yokada 100CLUB

ストーリーの始まりはいつも“遊び心”。頭でっかちになりすぎず、後から学んで、最後に成功だと思えればいい。

  「僕の活動には大それた目的意識なんてないんですよ。終わった後、みんなでお疲れ様~ってカンパイしたい! そんな目的だっていいと思う(笑)」そう笑うのは、『しおさい音楽祭』『ちがさきプロレス』など茅ケ崎で様々な […]

2021年3月6日 / 最終更新日 : 2021年3月6日 yokada 100CLUB

「今度一緒に遊んでくれよ!」から始まる人との縁。脱サラ居酒屋店主の人生の楽しみ方とは

茅ヶ崎駅南口徒歩4分のところにある「居酒屋くによし」。ここの店主である松本さん(73歳)は、45歳の時に脱サラし、人が集まる場所をつくりたいと念願の居酒屋を開店。逗子の小坪市場から仕入れる新鮮なお刺身など、美味しいのにお […]

2020年11月13日 / 最終更新日 : 2020年11月23日 yokada 100CLUB

完璧よりも“余白”を愛そう。旗を揚げて始めよう。小さくてもいい、踏み出すことで生まれるものがたくさんある

「良い土曜日を!」朗らかな声と笑顔で送り出してくれるのは、逗子にある“土曜日だけの珈琲店”『アンドサタデー/珈琲と編集と』(以下、アンドサタデー)。カウンター7席ほどとベンチ。コンパクトな店内は、もともとバーだった内装を […]

ishii-san photo
2020年3月21日 / 最終更新日 : 2020年3月31日 yyamaguchi 100CLUB

僕にとっては人間と生き物たちの境目がなくって。人間と自然が寄り添っていく世界をつくりたい。

本気でまちを考えた結果「持続可能な農のある暮らし」を体現する大家さんを目指す石井光さん。介護施設、シェアリビング、コミュニティ農園、集合住宅と一見全く別の事業に見える全てが「持続可能なまちづくり」で繋がっている。自然と調 […]

2020年3月17日 / 最終更新日 : 2020年4月5日 myamaguchi 100CLUB

自分の中から湧き出たものは、絶対に新しい。それを伝えるために、思ったらすぐにやってみる。

新しいということには魅力がある。新しいとはどういうことか、どこかに新しいものがあったから持ってきたというのは、新しいものではないと語る、生悦住さん。みんなが気づかないことを真っ先に気づくことが大切。自分の中に生まれたもの […]

mitsuhashi-kun photo
2020年3月10日 / 最終更新日 : 2020年3月20日 yyamaguchi 100CLUB

どんな結果でもオールOK。“ねばならない”に縛られず、心が面白がることをやってみればいい。

湘南100プロジェクトメンバーとしても活動する菊池奈々さんは、フットワーク軽く、チームきっての行動力の持ち主。まちづくりスポット茅ヶ崎で、味噌・醤油・柿酢など手作り調味料や、梅干・赤しそジュースなどの季節限定の手仕事の講 […]

Shirado-san Uchida-san Yamaguchi-san Photo
2019年8月18日 / 最終更新日 : 2019年8月18日 yyamaguchi 100CLUB

人も農作物も「Be organic」。 自然と調和し、自分とも調和し、自分らしく素っ裸で生きる。 世界がつながって、楽しくするために「農と食」からチャレンジ② ~白土卓志さん&内田達也さんインタビュー

前回参加レポートをお届けした「有機農業を学ぶ会」。今回は、イベント開催場所にもなったSAF(サステナブル・アグリカルチャー・ファーム)を運営する「株式会社いかす」の白土卓志さん、内田達也さんの2名にインタビューを行いまし […]

Shirado-san Photo 1-1
2019年8月18日 / 最終更新日 : 2019年8月18日 yyamaguchi 100CLUB

人も農作物も「Be organic」。 自然と調和し、自分とも調和し、自分らしく素っ裸で生きる。 世界がつながって、楽しくするために「農と食」からチャレンジ① ~「有機野菜を学ぶ会」参加レポート

7月、湘南・平塚にあるSAF(サステナブル・アグリカルチャー・ファーム)にて、湘南オーガニック協議会主催の「有機農業を学ぶ会」が実施されました。SAFは株式会社いかすが運営し、有機農業を行っている農場です。「湘南をオーガ […]

森 功さん
2019年3月31日 / 最終更新日 : 2019年7月30日 yyamaguchi 100CLUB

過去の歴史も今までの自分もすべては先につながる財産。 いつでも“今”が最高に楽しい生き方を。

「時代ごとに楽しかったけれど、やっぱり“今”が一番楽しい!」と語る森功さん。茅ヶ崎の歴史や民話の話から、森さんが大切にしている人生の歩み方まで。茅ヶ崎に生まれて80年、出会った方みんなを笑顔にする!?森さんの魅力に迫りま […]

まちのキャリアラボ
湘南100CLUB
企業人向け「越境」プログラム

最新記事

\リアル・オンライン同時開催/頭のネジをゆるめて自由な発想をしてみよう!固定観念について考える会
2021年12月22日
\リアル・オンライン同時開催/地域交流コーディネーターと考える
2021年4月1日
\オンライン開催/持続的に地域で活動するには?
2021年3月22日
\イベントレポート/湘南100プロジェクト 活動報告&これからを考える会 ~リアル・オンライン同時開催~
2021年3月21日
未来は結果でしかない。今日のアクションで結果は変わる。だから僕は今を全機現する。
2021年3月21日

メニュー

  • ホーム
  • イベント情報
  • まちのキャリアラボ
  • 湘南100CLUB
  • 企業人の「越境」プログラム
  • 投稿記事サーチ
  • お問い合わせ
  • 活動メンバー募集
  • 協賛企業募集

リンク集

  • NPO法人湘南スタイル
  • 好きかも!を見つけよう(神奈川県庁×Peatix)
  • TAKURAMI

運営者について

運営:NPO法人湘南スタイル
※本プロジェクトは「かながわボランタリー活動推進基金21」対象事業、神奈川県との協働事業です。

このサイトについて

  • 免責事項
  • 個人情報保護方針

サイト制作者について

  • Special Thanks

Facebook

Facebook page

最近の投稿

2021年3月21日越境yokada

\イベントレポート/湘南100プロジェクト 活動報告&これからを考える会 ~リアル・オンライン同時開催~

こんにちは、まちのキャリアラボチームで活動していますジミーこと大西です。 3/21(日)「湘南100プロジェクト 活動報告&これからを考える会~リアル・オンライン同時開催~」が開催されました。 湘南ワンハンドレッドプロジ […]

2019年10月21日越境yokada

自分らしい○○になる旅 – before session 旅支度

9月22日(日)に仕事旅行社とのコラボレーション企画の第1期(9月~12月)がスタートしましたのでご紹介します。「それぞれが自分らしく働くことができる社会」、そのために働き方を伝えるべく学ぶ様々な仕事体験を提供している仕 […]

2019年3月25日越境yokada

地域のタクラミと企業人が混ざりあって企む会 TAKUARMI×ONE JAPAN

2月4日、湘南のTAKURAMI(ローカルプロジェクトをこう呼んでいます)と、企業の若手有志のコミュニティ「ONE JAPAN」のコラボイベントが開催されました。 初の試みとなるこの企画は、”人生100年時代の生き方を多 […]

Copyright © 湘南ワンハンドレッドプロジェクト All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • MENU
  • イベント情報
  • 投稿記事サーチ
  • お問い合わせ